生命保険で大事なのは4種類!知れば得する正しい保険

hoken_syurui01未分類

一般的に生命保険の種類というと「死亡保険の1種類だけでしょ?」と考えてしまいがちです。

間違ってはいないのですが、生きている間に万が一を考えて加入しておくものと定義すると実はおおまかに4種類に分かれます。

実際に必要な保険は何なのか、しっかりここで確認をしておきましょう。

生命保険は4種類!自分の保険はどのタイプ?

hoken_syuruix4

それでは生命保険の種類をしっかり判別できるように、よく確認をしておきましょう。

可能であれば自身が加入している保険が何に当たるのかも併せて確認できればなお良いです。

死亡後の保障となる死亡保険

当生活協同組合で主に取り扱っている生命共済もこのタイプです。

被保険者(被共済者)がご逝去された場合に、契約時に決まっている保険金が出されます。

使い道としては、葬儀費用や後々の生活費用に充てられるものがほとんど

残される家族への負担を減らしておきたいとお考えになる方自身で加入している場合や、それを見越した後々の喪主に当たる方経由で加入される方などいらっしゃいます。

生き抜くことで支払いの発生する生存保険

生存保険とは、被保険者(被共済者)が規定の年齢まで生存している場合に、契約時の保険金が支払われるものです。

主に、年金保険と呼ばれるものでもあり、「確定」「有期」「終身」3種類の保険があります。

確定年金

死亡しているかどうかは関係なく、規定の期間中は年金支払いを行う保険

有期年金

契約した期間の中で、被保険者が生存している場合に年金が支払わられる保険

終身年金

被保険者が死亡するまでの間、年金が支払われる保険

死亡後も生存後も保障する生死混合保険

養老保険がこの生死混合保険にあたるもの。

保険期間は一定であり、期間中に被保険者がご逝去された場合に「死亡保険金」を、また生存していれば満期時に「満期保険金」が支払われる。
※この「満期保険金」は「死亡保険金」と同額。

保険と貯蓄を両方揃えた保険であるため、毎月および毎年の保険料が高額となってしまう保険

様々なニーズに合わせたその他の保険

一般的に医療保険がん保険、または就業できなくなった時のための就業不能保険などがあります。

死亡することより生きている間に起こった出来事を「キー」として支払いとなる保険です。入院費用や通院、手術に対する費用の負担を心配する人向けの保険です。

とても多岐に渡るため、契約時には保険対象となる内容についてよく確認が必要となります

まとめ

  • 死亡後の補償となる死亡保険
    葬儀やその後の家族の生活を守りたい方向けの保険
  • 生き抜くことで支払いの発生する生存保険
    公的年金に不安を感じる方向け保険
  • 死亡後も生存後も補償する生死混合保険
  • まとめてカバーしたいという方向け(なるべく裕福な方向け)保険
    様々なニーズに合わせたその他の保険
  • ⇒生きている間のトラブルが心配な方向けの保険

これらの保険は自身とその家族の心配がどこにあるかによって、重要度がかなり変わります。

新潟ゆとり生活協同組合では、死亡保険に該当する生命共済を主に取り扱っております

ただし、定額保障プランであれば、入院お見舞金が保障として付帯しています。

もし新潟県民でいらっしゃるのであれば、こちらも検討材料のひとつに加えてみてください。

いずれにせよ、心配事として何を重要視しているのかを、洗いなおしてみませんか?保険の見直しは慎重に進めることをおすすめします。

ゆとりの生命共済が気になる方はこちら